経営改革を成功に導くトップマネジメント「生産性向上セミナー」のご案内【2019年10月29日掲載】
「働き方改革」による残業規制が進行する一方で、製造現場では深刻な人手
不足となり、更に高品質・多品種小ロット等、市場からの要求は厳しく、現状の
生産性の維持も厳しい状況でもあります。
そこで、これらの現状を踏まえ、「経営者が実践すべき工場マネジメントのあり
方」について事例を交えながら分かり易くご紹介するセミナーを開催いたします。
皆様の今後の経営に役立つ内容となっていますので、是非ご参加ください。
日 時 令和元年12月6日(金)
13:30〜16:00
会 場 翠山荘
(山口市湯田温泉3-1-1) TEL:083-922-3838
定 員 定員20名
(申込多数の場合、一社当たり人数を制限させて頂く場合があります)
受 講 料 (公財)やまぐち産業振興財団 賛助会員 : 無料
一般 2,000円 / 人(税込)
※受講料は当日ご持参ください(おつりのないようにお願いします)
対 象 者 県内中小企業の経営幹部、生産部門責任者等
研修内容 ・経営指標では人は動かない。人のモチベーションを向上させる改善指標
・小集団活動は形骸化している。問題発見力を高めるフィードバック活動
・製造工程改善だけでは限界がある。経営成果を最大化する上流工程改善
・従来の教育製造は弱体化している。人材流動化に適応できる人材育成法
・準備不足の自動化は失敗する。投資対効果を最大化する自動化プロセス
講 師 株式会社テクノ経営総合研究所 (東京都千代田区九段北)
マネジメントコンサルタント 沢田 悠介 氏
申込締切 申込書に必要事項をご記入の上、
令和元年11月29日(金)までにFAXにてお申込みください。
先着順で受け付け、定員に達し次第、締め切ります。
問合先/申込先
〒753−0077 山口市熊野町1番10号 NPYビル10階
公益財団法人やまぐち産業振興財団 事業支援部(遠藤、坂本)
TEL:(083)922-9926 FAX:(083)921-2013
E-mail: endo@ymg-ssz.jp skmt-h@ymg-ssz.jp